【管理 栄養士 監修】鉄不足の人はどのぐらいいるの?栄養コンシェルジュとデータで確認しよう!

【管理 栄養士 監修】鉄不足の人はどのぐらいいるの?栄養コンシェルジュとデータで確認しよう!

こんにちは!2ッ星栄養コンシェルジュ®の土肥慎司です!

皆さんはミネラルの1つ、「鉄」をご存じでしょうか?
特に女性が不足しやすいと言われている成分であり、ミネラルの1つです。

では実際にどのぐらいの人が鉄不足なのか、国民健康・栄養調査というデータから探ってみましょう!

鉄はどのぐらい摂れてるの?

平成24年/2012年から令和元年/2019年までの国民健康・栄養調査を確認してみると、鉄の摂取量はこのように変化していることがわかりました。

平成24年/2012年から令和元年/2019年までの国民健康・栄養調査より作成

平成24年/2012年から令和元年/2019年までの国民健康・栄養調査より作成

男性では平成24年/2012年の7.8mgから令和元年/2019年では8.0mgに、女性では平成24年/2012年の7.0mgから令和元年/2019年では7.3mgへと変化しています。

男性・女性共に微増していることがわかります。

 

ここで気になるのがそもそもどのぐらいの鉄が1日に必要なのかということです。

これは日本人の食事摂取基準というものが定められているので、確認してみましょう!

鉄は1日にどのぐらい必要?

まず男性の推奨量はこちらです。

日本人の食事摂取基準(2020)より作成

日本人の食事摂取基準(2020)より作成

続いて女性の推奨量はこちらです。

日本人の食事摂取基準(2020)より作成

日本人の食事摂取基準(2020)より作成

女性では月経のあるなしによって1日に必要な鉄の量が変わります。

なんと2倍近く増えていますね!

 

また、女性では妊娠を機に鉄の摂取量を増加させる必要があります。

どのぐらい必要量が増えるのか、確認してみましょう。

日本人の食事摂取基準(2020)より作成

日本人の食事摂取基準(2020)より作成

男性とは違い、女性では妊娠しているときや授乳中では鉄の摂取量を増やす必要があります。

妊娠期の食事については、2ッ星栄養コンシェルジュ®の渥美有加さんが詳しく書かれていますのでぜひご覧ください!

妊娠・出産を経験した栄養コンシェルジュが伝える栄養術【妊娠中の必要エネルギー量を知ろう】

妊娠・出産を経験した栄養コンシェルジュが伝える栄養術②【妊娠初期に摂りたい栄養素】

妊娠・出産を経験した栄養コンシェルジュが伝える栄養術③【妊娠中期に摂りたい栄養素】

性別や年齢、妊娠の有無などによっても変わる鉄の必要な量。
そこで鉄の摂取量を国民健康・栄養調査から年齢別に確認して、日本人の食事摂取基準と照らし合わせてみます!

鉄が足りてないのはどの年代?

まず男性における年代別の摂取状況を確認してみます。

摂取量は令和元年/2019年の国民健康・栄養調査の結果です。

日本人の食事摂取基準(2020)、令和元年/2019年の国民健康・栄養調査より作成

日本人の食事摂取基準(2020)、令和元年/2019年の国民健康・栄養調査より作成

20・30代の男性において鉄不足が見られますね。

続いて女性における年代別の摂取状況を確認してみます。

日本人の食事摂取基準(2020)、令和元年/2019年の国民健康・栄養調査より作成

日本人の食事摂取基準(2020)、令和元年/2019年の国民健康・栄養調査より作成

女性でも20・30代において鉄不足が見られますね。

40代以上の女性では鉄の不足は心配なし…とは言えません。

なぜかと言うと、月経ありのときでは鉄の必要量は増えるんでしたね。

 

日本人の食事摂取基準(2020)、令和元年/2019年の国民健康・栄養調査より作成

日本人の食事摂取基準(2020)、令和元年/2019年の国民健康・栄養調査より作成

このように月経ありの場合、すべての年代において鉄が不足していることが考えられます。

また国民健康・栄養調査では妊婦や授乳婦の摂取量も掲載されているので、不足がないか見てみましょう。

日本人の食事摂取基準(2020)、令和元年/2019年の国民健康・栄養調査より作成

日本人の食事摂取基準(2020)、令和元年/2019年の国民健康・栄養調査より作成

妊婦・授乳婦共に鉄が不足していることがわかります。

では、鉄不足解消のためにどのような食品を食べたらよいでしょうか。

鉄はどの食品に多く含まれているの?

鉄はレバーだけでなく、あさりやまぐろ、砂肝にも多く含まれています。

また小松菜や水菜、ほうれん草などの野菜にも多く含まれています。

2ッ星栄養コンシェルジュ®の土生亜衣さんがまぐろを使ったレシピを紹介されていますので、ぜひチャレンジしてみてください!

【簡単!美味しい!ヘルシー!】赤身マグロの鉄火丼レシピ

【簡単!美味しい!ヘルシー!】赤身マグロの鉄火丼レシピ

本記事のまとめ

おさらいすると、男性・女性共に20・30代において鉄不足の可能性があることがわかりました。

また女性では、月経や妊娠の有無でも鉄の必要な量が変化します。

普段の食生活に鉄の多い食品を取り入れながら、鉄不足を解消していきましょう☆

最後までご覧いただきありがとうございました。

栄養コンシェルジュ講座への申込みや受講料の支払い方法が分からない、受講方法について相談したい、受講日程をカスタマイズしたいなどのご相談はいつでもお問い合わせください☆

お電話でのお問い合わせ
06-6599-9404
メールでのお問い合わせ
info@nutrition-concierge.com

土肥慎司

一般社団法人日本栄養コンシェルジュ協会

土肥慎司

ヘルスケア会社に勤務し、健康管理に関するシステムや商品の開発に携わり、
また専門学校にて栄養学の講師を担当。
その傍ら、スポーツ選手や保護者、スポーツ関係者への栄養セミナー、栄養サポートを展開。
自身も高校まで野球をしていた経験から、選手目線での提案を心掛け、
栄養士が考える100 点の食事を押し付けるのではなく、
選手や家族、チームのライフスタイルを踏まえたうえでのアドバイスに取り組んでいる。

SEARCH

CATEGORY

GROUP

よく読まれている記事

KEYWORD

  1. 栄養コンシェルジュ
  2. 食べ物
  3. セミナー
  4. 食品カテゴリーマップ
  5. 感想
  6. 野菜
  7. カテゴリー2
  8. 資格
  9. カテゴリー3
  10. トレーナー
  11. メディア
  12. カテゴリー6
  13. 食品
  14. カテゴリー1
  15. 栄養コンサルティング
  16. レシピ
  17. 子ども
  18. ダイエット
  19. 生活習慣病
  20. 五大栄養素
  21. 栄養学
  22. 管理栄養士
  23. 料理教室
  24. スポーツ
  25. ポーション
  26. パーソナルトレーナー
  27. YouTube発信
  28. 女性
  29. 書籍
  30. 理学療法士
  31. 栄養トレーナーコース
  32. リゾスポ
  33. カテゴリー5
  34. ミネラル
  35. 食育
  36. 栄養セミナー・講座
  37. 食文化
  38. たんぱく質
  39. インストラクター
  40. お酒
  41. 炭水化物
  42. 栄養コンシェルジュについて
  43. 柔道整復師
  44. 食物繊維
  45. オンライン
  46. 健康
  47. スポーツ栄養実践アドバイザー
  48. サラダ
  49. 三幸学園
  50. 母子栄養
  51. 赤ちゃん
  52. 看護師
  53. ビタミン
  54. 三大栄養素
  55. ドレッシング
  56. 糖質
  57. 鍼灸師
  58. インタビュー
  59. アスリート
  60. 調理師
  61. 主婦
  62. バスケットボール
  63. メディカル
  64. 脂質
  65. 妊娠
  66. 鶏肉
  67. カテゴリー4
  68. シナプソロジー
  69. 肥満
  70. カルシウム
  71. カテゴリー7
  72. バレエ
  73. ジュニアアスリート
  74. ピラティスインストラクター
  75. 腸内環境
  76. 糖尿病
  77. 会社員
  78. 免疫
  79. 東洋医学
  80. 加齢
  81. 商品
  82. 栄養士
  83. 美容師
  84. 美容
  85. ネイル
  86. サロン
  87. ヘアケア
  88. 髪質
  89. エステ
  90. 美容サロン
  91. 専門学校
  92. カリキュラム
  93. 食品表示
  94. 栄養コンシェルジュサロン
  95. 整体師
  96. LINE公式アカウント
  97. 介護福祉士
  98. 睡眠
  99. ヨガ
  100. グルコース
  101. 豚肉
  102. あん摩マッサージ指圧師
  103. 論文
  104. 高校生
  105. 主菜
  106. プロテイン