「あ行」から始まる食品の栄養成分まとめ|栄養コンシェルジュと学ぶ食品の栄養

「あ」から始まる食べ物

アーモンドの栄養

散らばったアーモンド

アーモンド100gに含まれるカロリーと三大栄養素は以下の通りです。

カロリー:609kcal
たんぱく質:19.6g
脂質:51.8g
炭水化物:20.9g


またアーモンドはビタミンE(活性酸素から守る役割を持つ)銅(抗酸化酵素をサポートする働きがある)マグネシウム(骨や歯の材料という役割や体内のあらゆる反応をサポートする働きを持つ)などのミネラルも多く含んでいます。

アーモンドの栄養(ミネラル)ナトリウム カリウム カルシウム マグネシウム リン 鉄(月経なし) 鉄(月経あり) 亜鉛 銅 マンガン ヨウ素 セレン クロム モリブデン
アーモンドの栄養(ビタミン)ビタミンA ビタミンD ビタミンE ビタミンK ビタミンB1 ビタミンB2 ナイアシン ビタミンB6 ビタミンB12 葉酸 パントテン酸 ビオチン ビタミンC

鯵の栄養

アジと氷

まあじ100gに含まれるカロリーと三大栄養素は以下の通りです。

カロリー:112kcal
たんぱく質:19.7g
脂質:4.5g
炭水化物:0.1g

またあじはビタミンD(カルシウムの吸収を助ける働きがある)ビタミンB12(赤血球を作る働きがある)を豊富に含んでいる食品です。

アジの栄養(ミネラル)ナトリウム カリウム カルシウム マグネシウム リン 鉄(月経なし) 鉄(月経あり) 亜鉛 銅 マンガン ヨウ素 セレン クロム モリブデン
あじの栄養(ビタミン)ビタミンA ビタミンD ビタミンE ビタミンK ビタミンB1 ビタミンB2 ナイアシン ビタミンB6 ビタミンB12 葉酸 パントテン酸 ビオチン ビタミンC

穴子の栄養

あなご

穴子100gに含まれるカロリーと三大栄養素は以下の通りです。

カロリー:146kcal
たんぱく質:17.3g
脂質:9.3g
炭水化物:0.0g

また穴子はビタミンA(粘膜や皮膚を保つ役割や視覚を維持する働きを持つ)ビタミンB12(赤血球を作る働きがある)を豊富に含んでいる食品です。

アナゴの栄養(ミネラル)ナトリウム カリウム カルシウム マグネシウム リン 鉄(月経なし) 鉄(月経あり) 亜鉛 銅 マンガン ヨウ素 セレン クロム モリブデン
あなごの栄養(ビタミン)ビタミンA ビタミンD ビタミンE ビタミンK ビタミンB1 ビタミンB2 ナイアシン ビタミンB6 ビタミンB12 葉酸 パントテン酸 ビオチン ビタミンC

「い」から始まる食べ物

鰯の栄養

イワシ

まいわし100gに含まれるカロリーと三大栄養素は以下の通りです。

カロリー:156kcal
たんぱく質:19.2g
脂質:9.2g
炭水化物:0.2g

またいわしはビタミンD(カルシウムの吸収を助ける働きがある)ビタミンB12(赤血球を作る働きがある)を豊富に含んでいる食品です。

いわしの栄養(ミネラル)ナトリウム カリウム カルシウム マグネシウム リン 鉄(月経なし) 鉄(月経あり) 亜鉛 銅 マンガン ヨウ素 セレン クロム モリブデン
イワシの栄養(ビタミン)ビタミンA ビタミンD ビタミンE ビタミンK ビタミンB1 ビタミンB2 ナイアシン ビタミンB6 ビタミンB12 葉酸 パントテン酸 ビオチン ビタミンC

「お」から始まる食べ物

オクラの栄養

オクラ

オクラ100gに含まれるカロリーと三大栄養素は以下の通りです。

カロリー:26kcal
たんぱく質:2.1g
脂質:0.2g
炭水化物:6.6g

またオクラはビタミンK(血液を凝固させる役割や骨を強くする働きを持つ)葉酸(DNAや赤血球を作る働きを持つ)を豊富に含んでいる食品です。

オクラの栄養(ミネラル)ナトリウム カリウム カルシウム マグネシウム リン 鉄(月経なし) 鉄(月経あり) 亜鉛 銅 マンガン ヨウ素 セレン クロム モリブデン
おくらの栄養(ビタミン)ビタミンA ビタミンD ビタミンE ビタミンK ビタミンB1 ビタミンB2 ナイアシン ビタミンB6 ビタミンB12 葉酸 パントテン酸 ビオチン ビタミンC

食べ物は主成分ごとに7つのカテゴリーに分けることができます☆

食品は様々な栄養素を含んでいます。

その食品が多く含んでいる栄養素を踏まえて7つのカテゴリーに分類したものが食品カテゴリーマップというものです。

 食育に使える子ども向け食品カテゴリーマップ

今回ご紹介した食品がどのカテゴリーに分類されるのかをまとめてみました。

カテゴリー2(たんぱく質・脂質が主成分)
あじ、あなご、いわし

カテゴリー3(ビタミン・ミネラル・食物繊維が主成分)
オクラ

カテゴリー5(脂質を多く含む)
アーモンド

鯵や穴子、鰯は食品カテゴリーマップのカテゴリー2に分類、オクラは食品カテゴリーマップのカテゴリー3に分類、アーモンドは食品カテゴリーマップのカテゴリー5に分類

あ行の食べ物を食べるときにどのような栄養素が摂れるのか、思い出してもらえたら嬉しいです☆

 

他の行の食べ物はこちらから☆
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

土肥慎司

一般社団法人日本栄養コンシェルジュ協会

土肥慎司

ヘルスケア会社に勤務し、健康管理に関するシステムや商品の開発に携わり、
また専門学校にて栄養学の講師を担当。
その傍ら、スポーツ選手や保護者、スポーツ関係者への栄養セミナー、栄養サポートを展開。
自身も高校まで野球をしていた経験から、選手目線での提案を心掛け、
栄養士が考える100 点の食事を押し付けるのではなく、
選手や家族、チームのライフスタイルを踏まえたうえでのアドバイスに取り組んでいる。

SEARCH

CATEGORY

GROUP

よく読まれている記事

KEYWORD

  1. 栄養コンシェルジュ
  2. 食べ物
  3. セミナー
  4. 食品カテゴリーマップ
  5. 感想
  6. 野菜
  7. カテゴリー2
  8. 資格
  9. カテゴリー3
  10. トレーナー
  11. メディア
  12. カテゴリー6
  13. 食品
  14. カテゴリー1
  15. 栄養コンサルティング
  16. レシピ
  17. 子ども
  18. ダイエット
  19. 生活習慣病
  20. 五大栄養素
  21. 栄養学
  22. 管理栄養士
  23. 料理教室
  24. スポーツ
  25. ポーション
  26. パーソナルトレーナー
  27. YouTube発信
  28. 女性
  29. 書籍
  30. 理学療法士
  31. 栄養トレーナーコース
  32. リゾスポ
  33. カテゴリー5
  34. ミネラル
  35. 食育
  36. 栄養セミナー・講座
  37. 食文化
  38. たんぱく質
  39. インストラクター
  40. お酒
  41. 炭水化物
  42. 栄養コンシェルジュについて
  43. 柔道整復師
  44. 食物繊維
  45. オンライン
  46. 健康
  47. スポーツ栄養実践アドバイザー
  48. サラダ
  49. 三幸学園
  50. 母子栄養
  51. 赤ちゃん
  52. 看護師
  53. ビタミン
  54. 三大栄養素
  55. ドレッシング
  56. 糖質
  57. 鍼灸師
  58. インタビュー
  59. アスリート
  60. 調理師
  61. 主婦
  62. バスケットボール
  63. メディカル
  64. 脂質
  65. 妊娠
  66. 鶏肉
  67. カテゴリー4
  68. シナプソロジー
  69. 肥満
  70. カルシウム
  71. カテゴリー7
  72. バレエ
  73. ジュニアアスリート
  74. ピラティスインストラクター
  75. 腸内環境
  76. 糖尿病
  77. 会社員
  78. 免疫
  79. 東洋医学
  80. 加齢
  81. 商品
  82. 栄養士
  83. 美容師
  84. 美容
  85. ネイル
  86. サロン
  87. ヘアケア
  88. 髪質
  89. エステ
  90. 美容サロン
  91. 専門学校
  92. カリキュラム
  93. 食品表示
  94. 栄養コンシェルジュサロン
  95. 整体師
  96. LINE公式アカウント
  97. 介護福祉士
  98. 睡眠
  99. ヨガ
  100. グルコース
  101. 豚肉
  102. あん摩マッサージ指圧師
  103. 論文
  104. 高校生
  105. 主菜
  106. プロテイン