【脂質の基礎栄養学】脂肪酸の分類と役割、中性脂肪とは?、脂質のエネルギー、良い油・悪い油は何で決まる?、水溶性ビタミンと脂溶性ビタミン、オリーブオイルの栄養、栄養コンシェルジュの資格を持つ管理栄養士が監修

【脂質の基礎栄養学】脂肪酸の分類と役割、中性脂肪とは?、脂質のエネルギー、良い油・悪い油は何で決まる?、水溶性ビタミンと脂溶性ビタミン、オリーブオイルの栄養、栄養コンシェルジュの資格を持つ管理栄養士が監修

2ッ星栄養コンシェルジュ®︎の廣瀬直樹です。
本日は三大栄養素の一つ「脂質」の機能や性質について簡単にご紹介します。
流行りの油脂についても触れているので是非お楽しみください。

脂質ってなに?脂質の役割についてご紹介!

脂質とは、水には溶けず、有機溶媒(エーテルなど)に溶ける物質のことをさします。簡単に言うと動物(肉の脂など)や植物(なたね油など)に含まれる脂肪の事です。

炭水化物たんぱく質と共に三大栄養素の一つとして位置付けられます。

 

脂質の役割を栄養学的に解説すると、私たちの体を構成する細胞膜の主成分となったり、生理活性物質(ホルモンなど)の前駆体としても活躍します。

また、脂質は1gあたり9kcalのエネルギーを有し、糖質やたんぱく質の2倍以上のエネルギーに達することから生体にとって重要なエネルギー源となります。(下部PDF参考)

その他にも、脂溶性ビタミンの吸収を助けるなど私たちの身体の中で様々な役割を果たします。

三大栄養素のカロリー

キーは中性脂肪!脂質の分類を知ろう!

脂質は、以下の三つに分類されます。

 

☑ 単純脂質(中性脂肪など)

☑ 複合脂質(リポ脂質、糖脂質など)

☑ 誘導脂質(脂肪酸、ステロイドなど)

 

上記のうち、単純脂質の中性脂肪、誘導脂質のステロイド(コレステロール)が日々の食事にとって身近なものとなるので、本記事ではまず中性脂肪から解説します。

中性脂肪の構成成分!脂質の機能や性質を決定づける「脂肪酸」についてご紹介

中性脂肪(TG)はトリアシルグリセロールやトリグリセリドとも呼ばれ、グリセロールに脂肪酸が三つエステル結合した物質のことをいいます。

脂質の機能や性質を決定づけるのは脂肪酸なので、どんな脂肪酸が結合しているかによって油(オイル)の質が決まります。

 

例えば、脂っこいお肉の食べ過ぎは悪玉(LDL)コレステロールを増加させ、生活習慣病(心血管疾患など)のリスクを高めますが、これは動物性食品に多く含まれている飽和脂肪酸を過剰摂取した影響だと考えられています。

焼き肉やステーキが大好きで毎日のように食べる方は、お魚や大豆製品を食べる日を積極的に設けると、生活習慣病発症リスクを回避することができます。

 

また、健康的な油として広く認知されているオリーブオイルには、オレイン酸という一価不飽和脂肪酸が多く含まれています。オレイン酸は酸化されにくく、ポリフェノールも多いことから、オリーブオイルは抗酸化作用があると言われています。

実はこのオレイン酸、オリーブオイル特有の脂肪酸ではなく、私たちがよく使用する「なたね油」やベニバナ種子から抽出される「紅花油(サフラワーオイル)」にも多く含まれています。「オリーブオイルは痩せる!健康に良い!」と過信して摂りすぎると、エネルギー摂取の過剰になり肥満のリスクとなるので注意しましょう。

 

このように、脂質の機能や性質は脂肪酸によって決まることを基本として覚えておくと良いでしょう。

もし、魚の脂(魚油)は身体に良い!と聞いたら、魚の脂はどのような脂肪酸を含んでいるのか調べてみると良いですね。

脂質の基礎栄養 まとめ

脂質は人にとって重要なエネルギー源ですが、摂り過ぎは体脂肪を増やし、肥満など生活習慣病を引き起こします。

一般的に身体に良いと言われているオイルでも、摂り過ぎはNG! 1日の脂質エネルギー比率を超えないように管理することが第一で、その後、油脂の質まで考慮すると良いですね。

次回は、各脂肪酸(多価不飽和脂肪酸、中鎖脂肪酸、トランス脂肪酸など)の解説やコレステロールについてもご紹介しますので『脂質の基礎栄養②』をお楽しみに!

栄養学の資格「栄養コンシェルジュ®」気になる【内容・難易度・合格率・料金・評判・仕事】を解説します

栄養コンシェルジュは、一般の方々はもちろん、医療従事者、アスリート、芸能人も取得する栄養学の資格です。

全国の専門学校の授業カリキュラムとして導入されており、さらに、病院で働く医療従事者のスキルアップやプロ野球チームにも導入されるなど高い信頼と実績があります。

そんな栄養コンシェルジュの気になる【内容・難易度・合格率・料金・評判・仕事】を解説します。

解説記事はこちらをクリック>https://nutrigence.jp/media/kiji.php?n=826

栄養コンシェルジュ紹介資料

廣瀬 直樹【Hirose Naoki】

廣瀬 直樹【Hirose Naoki】

管理栄養士、2ッ星栄養コンシェルジュ®、スポーツ栄養実践アドバイザー®
【プロフィール】大学を卒業後、病院の管理栄養士として生活習慣病、腎・肝臓疾患、外科領域の治療や予防的管理(NutritionSupportTeam)に取り組み、学会や論文として報告してきた実績を持つ。
現在はOriginal Nutrition(株)と栄養コンシェルジュ協会の運営に関わり、スポーツ専門学校での栄養学講師、行政と連携した乳幼児健診やシニアの栄養管理、アスリートサポートや執筆活動に取り組んでいる。
様々な専門家との連携による相乗効果で、目的に応じた結果の最大化を誰もが享受できる社会を目指し活動中。

SEARCH

CATEGORY

GROUP

よく読まれている記事

KEYWORD

  1. 栄養コンシェルジュ
  2. 食べ物
  3. 食品カテゴリーマップ
  4. セミナー
  5. 感想
  6. 野菜
  7. カテゴリー2
  8. 資格
  9. カテゴリー3
  10. トレーナー
  11. メディア
  12. レシピ
  13. 食品
  14. ダイエット
  15. カテゴリー6
  16. 生活習慣病
  17. カテゴリー1
  18. 子ども
  19. 栄養コンサルティング
  20. 五大栄養素
  21. 栄養学
  22. 料理教室
  23. 管理栄養士
  24. パーソナルトレーナー
  25. ミネラル
  26. 理学療法士
  27. 女性
  28. 炭水化物
  29. ポーション
  30. 書籍
  31. YouTube発信
  32. 栄養トレーナーコース
  33. リゾスポ
  34. スポーツ
  35. たんぱく質
  36. オンライン
  37. 食文化
  38. 柔道整復師
  39. お酒
  40. インストラクター
  41. カテゴリー5
  42. サラダ
  43. 食育
  44. 母子栄養
  45. スポーツ栄養実践アドバイザー
  46. 赤ちゃん
  47. 三大栄養素
  48. ドレッシング
  49. 食物繊維
  50. 調理師
  51. 糖質
  52. ビタミン
  53. 三幸学園
  54. バスケットボール
  55. 鍼灸師
  56. インタビュー
  57. 鶏肉
  58. 脂質
  59. 妊娠
  60. 看護師
  61. 栄養コンシェルジュについて
  62. 主婦
  63. 肥満
  64. 健康
  65. シナプソロジー
  66. バレエ
  67. アスリート
  68. ジュニアアスリート
  69. カルシウム
  70. メディカル
  71. 糖尿病
  72. ピラティスインストラクター
  73. カテゴリー4
  74. 免疫
  75. 東洋医学
  76. 商品
  77. 会社員
  78. 整体師
  79. グルコース
  80. カテゴリー7
  81. LINE公式アカウント
  82. 栄養コンシェルジュサロン
  83. 介護福祉士
  84. 栄養士
  85. 豚肉
  86. あん摩マッサージ指圧師
  87. 加齢
  88. 腸内環境
  89. 食品表示
  90. 睡眠
  91. 栄養セミナー・講座
  92. 美容師
  93. 美容
  94. ネイル
  95. サロン
  96. ヘアケア
  97. 髪質
  98. エステ
  99. 美容サロン
  100. 専門学校
  101. カリキュラム
  102. 高校生
  103. 主菜
  104. プロテイン