5月1日は《鯉の日》です!
鯉の日となった由来や鯉のカロリーや栄養成分についてまとめてみました。
『こい(こ→5、い→1)』という語呂合わせから5月1日を《鯉の日》としたようです。
全国養鯉振興協議会が制定しました。
あまりなじみがないかもしれませんが、鯉のあらいや鯉の甘露煮、鯉こくなどの料理で楽しまれています。
鯉100gに含まれるカロリーと三大栄養素は以下の通りです。
カロリー:157kcal
たんぱく質:17.7g
脂質:10.2g
炭水化物:0.2g
また鯉はビタミンD(カルシウムの吸収を助ける働きがある)やビタミンB12(赤血球を作る働きがある)を豊富に含んでいる食品です。
20代女性が鯉100gを食べた場合に1日に必要なビタミンやミネラルをどのぐらい摂取できるのかまとめてみました。
鯉は食品カテゴリーマップの分類ではカテゴリー2Cとなります!
たんぱく質や脂質を含むところがカテゴリー2の特徴です。
鯉はビタミンDやビタミンB12を多く含むカテゴリー2Cに分類される食品です☆
SEARCH
CATEGORY
GROUP
よく読まれている記事
KEYWORD