まちに笑顔と健康が広がった5日間。
兵庫県川西市「アステ川西」で開催された、エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社様主催のまち健「まちかど健康フェス」に、日本栄養コンシェルジュ協会から廣瀬直樹講師(管理栄養士)が登壇し、“食と栄養”をテーマに講演を行いました。
地域の皆さまが健康を「学び」「感じる」時間となったイベントの様子をお届けします。
まちの健康を、まちぐるみで支える5日間
2025年9月26日(金)〜30日(火)の5日間、兵庫県川西市「アステ川西」にて、エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社様主催のまち健「まちかど健康フェス」が開催されました。
この取り組みは、「おでかけついでに」「気軽にゆるく」「お得に楽しく」をコンセプトに、地域の皆さまが身近に健康を感じられるよう設計された健康推進イベントです。
👉まち健公式ホームページはこちら
栄養コンシェルジュ 講師・廣瀬直樹先生が登壇
日本栄養コンシェルジュ協会からは、管理栄養士で講師の廣瀬直樹先生が登壇し、セミナー「楽しくわかる!食と栄養のはなし」を担当しました。
👉 廣瀬先生は、病院や専門学校での豊富な経験を持つ管理栄養士で、栄養資格「栄養コンシェルジュ®」講師として、誰もが実生活に活かせる栄養学を伝えています。
セミナーでは、「難しいことをやさしく、そして面白く」をテーマに、日々の食事が心身に与える影響を栄養学の視点からわかりやすく解説。
買い物ついでに立ち寄った方や、ご家族連れなど幅広い世代が耳を傾け、会場には笑顔が広がりました。
食と栄養が“まちの健康”をつくる
今回の「まち健フェス」では、健康を「学ぶ」だけでなく、「体験する」ことで生活に取り入れる機会を創出。
日本栄養コンシェルジュ協会としても、地域や企業との連携を通じて、栄養学を社会に還元する取り組みを今後も推進してまいります。
私たちは、栄養を「難しい専門知識」ではなく、誰もが日常に取り入れられる“生きた学び(実学)”として届けることを目指しています。
地域や企業と連携した「栄養を通じた健康支援」は、協会の重要な活動のひとつです。
今後も、食と栄養の正しい知識を社会に広げ、皆さまの健康づくりに貢献できる取り組みを続けてまいります。
開催概要
イベント名:まち健「まちかど健康フェス」
会場:アステ川西(兵庫県川西市栄町26番1号)
日程:2025年9月26日(金)〜30日(火)10:00〜18:00
主催:まち健事務局(エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社)
共催:川西阪急スクエア
後援:川西市
協賛:大塚製薬株式会社
協力:公益財団法人 川西市文化・スポーツ振興財団

Nutrigenceスタッフ
栄養や健康に関する最新情報をお届けするメディアサイトNutrigence®(ニュートリジェンス)スタッフです。