栄養コンシェルジュの参加日程は開催場所や受講方法を問わず、ご自身の都合に合わせて日程を選択することが可能です。
今回は栄養コンシェルジュの受講日程を自分の都合が良い日程にカスタマイズする方法をご説明します!
栄養コンシェルジュ1ッ星&2ッ星セットコースは全5日間の講座を受講することで2ッ星栄養コンシェルジュとして認定されます。
しかし5日間の日程の内、予定が合わない日が1日だけあるといったケースもあるかと思います。
そんな場合でも心配ございません!
栄養コンシェルジュ講座では、ホームページに記載されている日程の中から都合の良い日程を組み合わせて受講することが可能となっております!
まずは栄養コンシェルジュ講座の開催日程を確認しましょう。
栄養コンシェルジュ協会 ホームページのお申し込み画面から開催日程が確認できます。
今回はオンライン受講 1ッ星&2ッ星セットコースの開催日程を見てみましょう。
記載してある開催日程から参加できる日程があるか探してみて下さい。
今回は
1日目を6月18日(土)、
2日目を7月2日(土)、
3日目を8月7日(日)、
4日目を8月21日(日)、
5日目を9月25日(日)の日程を選択するとしましょう。
参加できる日程が決定したら開催日程の下部にある、栄養コンシェルジュ®養成講座受講規約をスクロールしながら最後まで読んで確認してください。
栄養コンシェルジュ®養成講座受講規約を最後まで読んだら、受講規約に同意し申し込むを選んでください。
すると、3つのボタンが表示されます。
今回は開催日程の中から自分の都合が良い日を選びたいので、オンライン受講 開催日で選ぶ方はこちらを選びます。
オンライン受講 開催日で選ぶ方はこちらボタンを選択すると、受講申込に必要な項目を入力するページが新しく開きます。
申込要項が記載されているので、下にスクロールしながら読み進めて下さい。
下へスクロールしていくと、【お支払い方法】の項目があります。
講座の項目は「1」を選択してください。
お支払い方法は2種類から選択できます。
・銀行でのお振込みをご希望される場合は「銀行振込」を選択してください。
・クレジットカードでのお支払いをご希望される場合は「PayPalでお支払い」を選択してください。
次の項目では分割払いも選択が可能です。
・銀行振込で全額一括支払いをご希望される場合は「銀行振込(一括)」を選択してください。
・銀行振込で2回に分けてのお支払いをご希望される場合は「銀行振込(分割2回払い)」を選択してください。
・3回以上の分割払いをご希望される場合は「銀行振替(分割3・6・10回払い)」を選択してください。
・クレジットカードでのお支払いをご希望される場合は「クレジットカード払い」を選択してください。
次に1日目の受講希望日を選択していきます。
今回は6月18日(土)の受講希望ということですので、1日目 配信元 講師/日時 項目にて6月18日(土)を選択します。
以下同様に
2日目は7月2日(土)、
3日目は8月7日(日)、
4日目は8月21日(日)、
5日目は9月25日(日)とそれぞれ選択していきます。
受講者本人の情報を入力していきます。
まずは名前・フリガナ・メールアドレスを入力しましょう。
次に性別を選択し、生年月日を入力しましょう。
※こちらの2項目は任意です。
続いて該当するご職業または保有資格を選択しましょう。
この項目は複数項目の選択が可能です。
今回は運動指導者と柔道整復師を選択しました。
最後に住所と連絡先を入力しましょう。
確認画面へボタンを選択して入力項目に訂正箇所がないかチェックしましょう。
入力した項目に間違いがないか確認が出来たら、送信するボタンを選択しましょう。
以上でお申込みは完了です。
このように栄養コンシェルジュ講座の受講日程は自由に組み合わせることが可能です。
栄養コンシェルジュ講座の開催日程からご自身の予定に合った日程を組み合わせて受講しましょう☆
また受講料の分割払いを希望する場合はコチラの記事をご参照ください☆
受講料を分割で支払うことは可能ですか?【栄養コンシェルジュのお申込みガイド】
栄養コンシェルジュ®取得者のご活躍はコチラからご確認下さい☆
-栄養コンシェルジュ取得後のご活躍-
・セミナーやイベントでの講師活動
・栄養コンサルティング
・メディア掲載
・書籍関連
SEARCH
CATEGORY
GROUP
よく読まれている記事
KEYWORD