「家族の笑顔は、日々のごはんから」をモットーに、食の楽しさと栄養の大切さを伝える活動を行う。大手クッキングスクールでは講師・運営・集客に携わり、数々の実績を残す。
現在は日本栄養コンシェルジュ協会の講師としての活動に加え、Instagram(フォロワー2万人以上)や栄養メディアでの情報発信・記事執筆を通じて、子育て世代に寄り添った「わかりやすく実践しやすい栄養」の発信を続けている。再生150万回超の人気リール動画など、共感を集める発信も多数。
「食が整うと、心も整う」――そんな想いのもと、忙しい毎日を過ごすママたちに、食を通じた心と体のサポートを届けている。
土生 亜衣(Habu Ai)〈旧姓:岡崎 亜衣〉
保有資格:管理栄養士、調理師、栄養コンシェルジュ2ッ星
・一般社団法人 日本栄養コンシェルジュ協会 評議員・講師
・大手料理教室 講師
・インスタグラマー(あい 管理栄養士ママのラクうまレシピ♡)
略歴
2010年~ 某クッキングスクール 講師
2022年~ 一般社団法人 日本栄養コンシェルジュ協会 評議員
2023年~ Instagram 『あい 管理栄養士ママのラクうまレシピ♡』開設
2024年~ 某SNSスクール2校 運営サポート・SNS講師
2024年~ レシピサイトNadia アーティスト
2025年~ 食事改善サポート事業 AEC 設立
「家族の笑顔は、日々のごはんから」
大学を卒業後、大手全国展開のクッキングスクールに新卒入社。料理・パン・ケーキといった多彩な分野のレッスンを担当しながら、スタジオの運営や集客にも従事。講師としての丁寧な指導力と、お客様一人ひとりに寄り添う姿勢が評価され、月間1位・世界1位・半期連続1位といった数々の実績を残すなど、常に現場の第一線で活躍してきた。
また、変化するニーズに応え、対面レッスンにとどまらず、オンラインレッスンやキッズ向けクラスなどにも柔軟に対応。年齢やライフスタイルを問わず、誰もが「食の楽しさ」にふれられる場づくりを大切にし、クライアントの満足と信頼を積み重ねてきた。
単なる料理技術の伝達ではなく、日々の食卓がもたらす豊かさや、笑顔が広がる瞬間を共にすることに価値を見出しながら、多くの家庭の〝食〟に寄り添い続けている。
現在は、一般社団法人 日本栄養コンシェルジュ協会の評議員・講師として、栄養学の専門知識を体系的かつ実践的に届ける活動にも取り組んでいる。
また、個人としては「栄養をもっと身近に、日常に」をテーマに、Instagramで2万人以上のフォロワーを持ち、〝あい 管理栄養士ママのラクうまレシピ♡〟として子育て世代に向けた栄養・食育の情報を発信。150万回再生を超えるリール動画が話題となるなど、多くの共感を集めている。
さらに、栄養情報メディア「Nutrigence(ニュートリジェンス)」では、専門性とわかりやすさを両立させた記事の執筆も行うなど、情報発信にも力を入れている。
SEARCH
CATEGORY
GROUP
よく読まれている記事
KEYWORD