栄養学を学びたいけど、栄養士や管理栄養士の学校には中々通えない…。栄養コンシェルジュは、栄養学の勉強がしたい方、食の資格を取りたい方、栄養を学んで仕事につなげたい方から支持される食に関する資格です。
主に現場で活動するトレーナーや医療従事者の多くが取得しています。
近年のヘルスケアの注目により、会社員や主婦、保育士など健康や食育に興味を持ち、栄養学をきちんと学びたかった方々の取得が急増している資格です。
注目の背景には、医学博士、医師、管理栄養士、調理師、臨床検査技師、臨床心理士、オリンピックメダリストによってつくられた信頼と安心のカリキュラムがあり、学校や病院など医療機関にもカリキュラムとして導入されています。
本記事では栄養学の資格「栄養コンシェルジュ」講座を受講いただいた運動指導者様の口コミをご紹介します。
松井銀河様の口コミはこちらからご確認いただけます。
昨年1つ星&2つ星のセット受講して栄養コンシェルジュ認定をいただきました。
認定後もおかわり受講制度を活用してお得に知識を深めることが出来ます。
自分は代表理事·岩崎真宏先生と廣瀬直樹先生の2名の講師から学ぶことが出来て、とても熱いパッションで、実践的かつとてもわかりやすく丁寧な講義で毎回とても楽しく受講出来て、更に自分自身の食生活に活かすことが出来ています。
医療系やトレーナー関係の方はもちろん、専業主婦や会社員など、受講される方は様々。栄養の知識がなくてもついていけるように講師の先生方は配慮してくださいます。
様々な情報が溢れる中、栄養コンシェルジュ協会のように医学的·科学的根拠に基づいた栄養学を学べるため、栄養学を学ぶなら絶対に栄養コンシェルジュ。
松井銀河様!この度は受講いただきありがとうございました!
トレーナーやインストラクターなどの運動指導者だけでなく、会社員や主婦など一般の方も栄養コンシェルジュで学んだ知識やスキルをご自身やご家族、ご友人の健康づくりに役立てています☆
会場で受講する『実地受講』と自宅から受講できる『オンライン受講』の2つの受講方法から選択が可能です!
受講日程のカスタマイズも可能!
栄養コンシェルジュ【内容・難易度・合格率・料金・評判・取得後の仕事までご紹介】はこちら!
栄養コンシェルジュ講座への申込みや受講料の支払い方法が分からない、受講方法について相談したい、受講日程をカスタマイズしたいなどのご相談はいつでもお問い合わせください☆
お電話でのお問い合わせ
06-6599-9404
メールでのお問い合わせ
info@nutrition-concierge.com
SEARCH
CATEGORY
GROUP
よく読まれている記事
KEYWORD