栄養コンシェルジュは、栄養学の勉強がしたい方、食の資格を取りたい方、栄養を学んで仕事につなげたい方から支持される食の資格です。
主に現場で活動するトレーナーや医療従事者の多くが取得しています。
近年のヘルスケアの注目により、会社員や主婦、保育士など健康や食育に興味を持ち、栄養学をきちんと学びたかった方々の取得が急増している資格です。
注目の背景には、医学博士、医師、管理栄養士、調理師、臨床検査技師、臨床心理士、オリンピックメダリストによってつくられた信頼と安心のカリキュラムがあり、学校や病院など医療機関にもカリキュラムとして導入されています。
本記事では栄養学の資格「栄養コンシェルジュ」を実地受講いただいたsachiko様の口コミをご紹介します。
sachiko様の口コミはこちらからご確認いただけます。
生きるためには栄養学は永遠に必要なことだと思い、栄養士になりました。
しかし、食べることは当たり前すぎて、『病気になってから食を気をつけるようになる』と中身については二の次。そこに疑問がいつもありました。
そんな時に栄養コンシェルジュ協会のことを知り、すぐに受講したいと思いました。
わたしが一ツ星、二ツ星取得する際、受講した講師は管理栄養士で、『学生時代、こんなに分かりやすい先生に授業受けたかった〜』と思うほどに私の苦手分野をさくさくっとインプットさせてくれました。
栄養の勉強をしてきていなくても、基本の基を効率よく教えていただけるので安心です。
一日中の受講なんか、途中で寝てしまうんじゃないかっと思う気持ちもありましたが、楽しく興味深い情報を教えていただけるので、寝る間はありませんでした。
受講して、しばらく経つともう一度、おかわりで受けたくなりますが、2度目も3度目も、自分自身、新たな発見があり、充実しています。
講師の方々も、多くの分野の情報を知ってあったり、楽しい方々です。
テレビやネットでいろんな流行りの情報に振り回されて、食(栄養)貧乏にならないように、健康になれる正しい知識をもっともっと知ってほしいです。
sachiko様!この度は受講いただきありがとうございました!
トレーナーやインストラクターなどの運動指導者だけでなく、会社員や主婦など一般の方も栄養コンシェルジュで学んだ知識やスキルをご自身やご家族、ご友人の健康づくりに役立てています☆
会場で受講する『実地受講』と自宅から受講できる『オンライン受講』の2つの受講方法から選択が可能です!
受講日程のカスタマイズも可能!
栄養コンシェルジュ【内容・難易度・合格率・料金・評判・取得後の仕事までご紹介】はこちら!
栄養コンシェルジュ講座への申込みや受講料の支払い方法が分からない、受講方法について相談したい、受講日程をカスタマイズしたいなどのご相談はいつでもお問い合わせください☆
お電話でのお問い合わせ
06-6599-9404
メールでのお問い合わせ
info@nutrition-concierge.com
SEARCH
CATEGORY
GROUP
よく読まれている記事
KEYWORD