• 子ども

「ひ」から始まる食べ物|こども向け栄養のお話

「ひ」から始まる食べ物

ビーフン

「ビーフン」にはエネルギーがたくさん詰まった(つまった)デンプンという名前(なまえ)の糖質(とうしつ)が含まれています。

からだを元気(げんき)に動かす(うごかす)ためにもエネルギーは大事(だいじ)です☆

そんな「ビーフン」はカテゴリー1のお友達(ともだち)です。

ピーマン

野菜(やさい)の仲間(なかま)の「ピーマン」には糖質(とうしつ)やたんぱく質(たんぱくしつ)、脂質(ししつ)がからだの中(なか)で活躍(かつやく)するために必要(ひつよう)なビタミンやミネラル、食物繊維(しょくもつせんい)が含まれています。

元気(げんき)いっぱい遊ぶ(あそぶ)ためにも残さず(のこさず)に食べましょう☆

また、「ピーマン」はピーマンの肉詰め(にくづめ)や炒め物(いためもの)といった料理(りょうり)でよく食べられています。

そんな「ピーマン」はカテゴリー3のお友達(ともだち)です。

ひじき

海藻(かいそう)の仲間(なかま)の「ひじき」には糖質(とうしつ)やたんぱく質(たんぱくしつ)、脂質(ししつ)がからだの中(なか)で活躍(かつやく)するために必要(ひつよう)なビタミンやミネラル、食物繊維(しょくもつせんい)が含まれています。

元気(げんき)いっぱい遊ぶ(あそぶ)ためにも残さず(のこさず)に食べましょう☆

また、「ひじき」は煮物(にもの)や炊き込みご飯(たきこみごはん)といった料理(りょうり)でよく食べられています。

そんな「ひじき」はカテゴリー3のお友達(ともだち)です。

食べ物は主成分ごとに7つのカテゴリーに分けることができます☆

食品(しょくひん)にはいろんな栄養素(えいようそ)が含まれています。

食品カテゴリーマップでは、似た(にた)もの同士(どうし)の食べ物が集まって(あつまって)7つの仲良し(なかよし)グループを作りました。

食品カテゴリーマップについては下(した)のページでお話(おはなし)しているので読んで(よんで)みてね☆
食品カテゴリーマップを使って食事のバランスをととのえよう!|こども向け栄養のお話

「ひ」から始まる食べ物を食べるときにどのような栄養素(えいようそ)が摂れる(とれる)のか、思い出して(おもいだして)もらえたら嬉しい(うれしい)です☆

 

「○」から始まる食べ物はこちらから☆
   
   
   
             
            ん

栄養コンシェルジュ講座への申込みや受講料の支払い方法が分からない、受講方法について相談したい、受講日程をカスタマイズしたいなどのご相談はいつでもお問い合わせください☆

お電話でのお問い合わせ
06-6599-9404
メールでのお問い合わせ
info@nutrition-concierge.com

一般社団法人日本栄養コンシェルジュ協会

土肥慎司

ヘルスケア会社に勤務し、健康管理に関するシステムや商品の開発に携わり、
また専門学校にて栄養学の講師を担当。
その傍ら、スポーツ選手や保護者、スポーツ関係者への栄養セミナー、栄養サポートを展開。
自身も高校まで野球をしていた経験から、選手目線での提案を心掛け、
栄養士が考える100 点の食事を押し付けるのではなく、
選手や家族、チームのライフスタイルを踏まえたうえでのアドバイスに取り組んでいる。