• 食品

【管理 栄養士 監修】スープの栄養|3分でわかる栄養コンシェルジュとスープの日に学ぶ栄養豆知識

いつもフーフー《スープの日》

12月22日は「いつ(→12)もフーフー(→22)とスープをいただく」という語呂合わせができることから、《スープの日》となったようです。

日本スープ協会」が制定したようです。

味噌汁もスープの仲間!

スープにはいろいろな種類がありますが、ブイヤベース・ふかひれスープ・トムヤムクンが世界三大スープと呼ばれています!

他にもコンソメスープやボルシチ、ポタージュなどがあり、日本の味噌汁や豚汁なども含めるとスープのバリュエーションは豊富ですね☆

スープを食べてビタミン・ミネラルを摂ろう!

スープはカテゴリー3に分類される野菜やきのこをたくさん食べれるメニューです!
温まりながらビタミンやミネラル、食物繊維を摂ることができます!
冬の寒い日にピッタリですね☆

​​​​​​かぼちゃやじゃがいもをスープに加えれば、カテゴリー1も同時に摂取することができます!

寒い日が続きますが、スープを食べて温かくお過ごしください☆

栄養コンシェルジュ講座への申込みや受講料の支払い方法が分からない、受講方法について相談したい、受講日程をカスタマイズしたいなどのご相談はいつでもお問い合わせください☆

お電話でのお問い合わせ
06-6599-9404
メールでのお問い合わせ
info@nutrition-concierge.com

一般社団法人日本栄養コンシェルジュ協会

土肥慎司

ヘルスケア会社に勤務し、健康管理に関するシステムや商品の開発に携わり、
また専門学校にて栄養学の講師を担当。
その傍ら、スポーツ選手や保護者、スポーツ関係者への栄養セミナー、栄養サポートを展開。
自身も高校まで野球をしていた経験から、選手目線での提案を心掛け、
栄養士が考える100 点の食事を押し付けるのではなく、
選手や家族、チームのライフスタイルを踏まえたうえでのアドバイスに取り組んでいる。