• 栄養コンシェルジュ®

インストラクターの不安を解決!栄養コンシェルジュを取得するメリットをご紹介|栄養コンシェルジュ事前アンケート

栄養のアドバイスができるようになりたい!

1番多く挙げられたお悩みが、食事・栄養面でアドバイスができていないということでした。

実際のご回答を見てみると、

・「運動だけで身体の改善ができないこと。栄養の知識をお客様に伝えられない。食事面での相談を受けることが多い。」
・「食事の相談にうまく答えられない。不安がある。」
・「食べ物や栄養について質問されても具体的に答えられない。」
・「低カロリーにするという無難なことしか言えず、尚且つそれでも成果の出ないクライアントがいたこと。」
・「実生活での具体的に何を食べればよいかのアドバイスが難しく感じています。」
・「トレーニング指導はできても、栄養指導で良いアドバイスができず、困っている。」
・「人それぞれの生活習慣があり、アドバイスを個々にすることが難しく感じる。」
・「すべてのお客様の理想の食生活を押し付けるのは難しいので、それぞれパーソナライズされた食事を提案できるようになりたい。」

などなど。

ダイエットや身体づくりなどの目的から、病気やアレルギーといったようにお客様の状況は様々です。

栄養コンシェルジュの講座では、目の前のクライアント一人ひとりに合った食事を自信を持って提案できるスキルが身につきます。

実際に栄養コンシェルジュを取得後に栄養コンサルティングを提供し、お仕事の幅を広げている方が多くいます☆
栄養コンサルティング提供者まとめ

また、

・「カロリー計算の仕方が分からないため、指導が「多めに」とか「少なめに」というような抽象的なアドバイスになってしまうこと。」

といったお悩みもあるようです。

栄養コンシェルジュでは、ポーションという単位でカロリーをより把握しやすく、伝えやすくしています。

そのため、カロリーの細かい計算をすることなく摂取エネルギーをコントロールすることが可能となります!

どの情報が正しいのかわからない

栄養に関する情報が多くて混乱するという悩みも多く見られました。

実際のご回答を見てみると、

・「情報が多すぎて、何が正しいのかわからない。」
・「色々な情報があるため、食事指導する際などどのようなアドバイスをしていいのかわからない。何が正しくて何が間違っているのかわからない。」
・「クライアントはカラダの専門家として接して頂けるので、「食」についても相談を受けるが情報が溢れていて、何から学べば効果的か分からない。」
・「ネットで調べると出てくる情報など「本当か」「間違い」なのか分からないことが多く、自分に栄養学の基礎がないため、判断できず、情報に自身がなかなか持てない。」
・「情報が溢れすぎている世の中でお客様の思い込みなどにも困っています。」
・「テレビの情報を鵜呑みにしている人が多いこと、単一の食品だけを取り上げたりすることが多いので、それだけで健康になれると思う人がいる。」

などなど。

栄養コンシェルジュの講座では、栄養学のベース、土台となる部分について学んでいきます。

情報の波に飲み込まれないよう、栄養学の基礎的なところを身につけてみませんか?

栄養の土台が築けたと実感したインストラクターの植松様の受講後アンケートはこちら☆
インストラクターが栄養コンシェルジュを受講して「栄養超絶楽しい!!」と思えた理由|栄養コンシェルジュ取得者の感想

クライアントに上手く伝えることができない!

そしてお客様に上手に伝える方法が知りたいというニーズもあるようです。

実際のご回答を見てみると、

・「インプットからアウトプットまで網羅している栄養学の教材やセミナーが少ない。」
・「お客様がすぐ行動できるような具体案の提示がなかなかできない。」
・「食事指導をするときにどういう風に相手に伝えれば伝わりやすいのか。」
・「栄養指導のツールが少ない。」

などなど。

栄養コンシェルジュでは食品カテゴリーマップを初めとした様々なツールを用いて学習を進めていきます。

食品カテゴリーマップは、食品に含まれる栄養成分のうち、最も多く含まれている栄養成分(主成分)の違いによって7つのカテゴリーに分けられています。

この食品カテゴリーマップを使うことで、わかりやすい栄養コンサルティングをすることができます。

食品カテゴリーマップを使った食事管理の方法はこちらの記事で解説しています↓
一般社団法人日本栄養コンシェルジュ協会の食品カテゴリーマップを使った “かんたん” 食事管理術 ~バランス食編~

まとめ

栄養コンシェルジュを取得することで、以下のようなメリットがあります☆

①お客様に合わせた栄養アドバイスができるようになる!

②栄養の情報に振り回されなくなる!

③現場ですぐに使えるツールが手に入る!

インストラクターの皆様、栄養を学んで活躍の場を広げてみませんか?

栄養コンシェルジュを受講されたインストラクターの方々の感想は下記の記事をご覧ください☆
栄養コンシェルジュ受講者の声~インストラクターの方々~

 

実際に栄養の分野で仕事を展開している活用例はコチラをご覧ください☆

-栄養コンシェルジュ取得後のご活躍-
セミナーやイベントでの講師活動
YouTube発信
栄養コンサルティング
メディア掲載
書籍関連

栄養コンシェルジュ講座への申込みや受講料の支払い方法が分からない、受講方法について相談したい、受講日程をカスタマイズしたいなどのご相談はいつでもお問い合わせください☆

お電話でのお問い合わせ
06-6599-9404
メールでのお問い合わせ
info@nutrition-concierge.com

一般社団法人日本栄養コンシェルジュ協会

土肥慎司

ヘルスケア会社に勤務し、健康管理に関するシステムや商品の開発に携わり、
また専門学校にて栄養学の講師を担当。
その傍ら、スポーツ選手や保護者、スポーツ関係者への栄養セミナー、栄養サポートを展開。
自身も高校まで野球をしていた経験から、選手目線での提案を心掛け、
栄養士が考える100 点の食事を押し付けるのではなく、
選手や家族、チームのライフスタイルを踏まえたうえでのアドバイスに取り組んでいる。