• 社会活動・食育活動

「食べ方でパフォーマンスが変わる!」栄養コンシェルジュ講師・廣瀬直樹先生が高校生に伝えた本物の栄養学【大阪リゾート&スポーツ専門学校 オープンキャンパス 報告】

スポーツがもっと楽しくなる秘密は、実は「食べ方」にありました。大阪リゾート&スポーツ専門学校のオープンキャンパスで行われた特別講演では、管理栄養士であり日本栄養コンシェルジュ協会の講師でもある廣瀬直樹先生が、高校生に向けて“本物の栄養学”をわかりやすく解説。食事でパフォーマンスが変わる面白さや、今日から実践できる食の工夫に、参加した高校生たちは驚きとワクワクの連続でした。
未来の自分の可能性が広がるこの特別講演の様子をレポートします。

開催報告

大阪リゾート&スポーツ専門学校オープンキャンパス 特別講演

「スポーツが好きな高校生に送る栄養学の魅力」

管理栄養士であり、日本栄養コンシェルジュ協会の講師としても活動する廣瀬直樹先生をお迎えし、特別講演を開催しました!

今回のテーマは、スポーツやトレーニングをもっと楽しむための「本物の栄養学」。

・食べ方でパフォーマンスが変わる面白さ

・今の高校生から実践できる栄養の工夫

・将来、スポーツや健康の分野で活躍するために必要な知識

参加した高校生の皆さんは、うなずきながら熱心にメモを取り、講演後には「今日から食事を意識してみます!」「スポーツと食の関係がこんなに面白いとは思わなかった!」といった声があがりました。

進路選びに迷っている高校生にとって、スポーツと食を学ぶことの魅力に触れる貴重な機会となりました。

今回の経験が、未来の自分の可能性を広げるきっかけになれば嬉しいです。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

次回のオープンキャンパスでも、皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

栄養コンシェルジュでトレーナーの指導力を次のステージへ。

「トレーニングはしっかりしているのに、クライアントの体が変わらない」、「流行りの食事法ばかりを頼る指導になってしまう」そんな課題を感じたことはありませんか?

栄養コンシェルジュ講座では、5日間で科学的で最新の栄養学、生活習慣病予防や運動パフォーマンス向上に使える実践知識、血液検査データを読み解き、食事に落とし込むスキルを体系的に学べます。

さらに、「食べ物に良い悪いをつけない」「目の前の人の目的に合わせる」という軸を学ぶことで、単なる知識ではなく、一人ひとりに響く指導ができる『栄養のスペシャリスト』になれます。

現場でクライアントの信頼を高め、リピート率や契約単価のアップにつなげたいトレーナーには、まさに必須の学びです。

次のステージへ、あなたも踏み出しませんか?

栄養コンシェルジュ【内容・難易度・合格率・料金・評判・取得後の仕事までご紹介】はこちら!

一般社団法人日本栄養コンシェルジュ協会の詳細はこちら!

栄養コンシェルジュ講座への申込みや受講料の支払い方法が分からない、受講方法について相談したい、受講日程をカスタマイズしたいなどのご相談はいつでもお問い合わせください☆

お電話でのお問い合わせ
06-6599-9404

メールでのお問い合わせ
info@nutrition-concierge.com

お問い合わせフォームはこちら

栄養コンシェルジュについての紹介資料_ver1.04

Nutrigenceスタッフ

栄養や健康に関する最新情報をお届けするメディアサイトNutrigence®(ニュートリジェンス)スタッフです。