• 栄養コンシェルジュ®

【受講者様の感想&口コミ】栄養学と食に関する資格 栄養コンシェルジュを受講したパーソナルトレーナー 様の評判

栄養学を学びたいけど、栄養士や管理栄養士の学校には中々通えない…。栄養コンシェルジュは、栄養学の勉強がしたい方、食の資格を取りたい方、栄養を学んで仕事につなげたい方から支持される食に関する栄養資格です。
主に現場で活動するトレーナーや医療従事者の多くが取得しています。
近年のヘルスケアの注目により、会社員や主婦、保育士など健康や食育に興味を持ち、栄養学をきちんと学びたかった方々の取得が急増している資格です。
注目の背景には、医学博士、医師、管理栄養士、調理師、臨床検査技師、臨床心理士、オリンピックメダリストによってつくられた信頼と安心のカリキュラムがあり、学校や病院など医療機関にもカリキュラムとして導入されています。
本記事では栄養学の資格「栄養コンシェルジュ」講座を受講いただいたパーソナルトレーナー様の口コミをご紹介します。2023年2月27日

栄養コンシェルジュ講座の口コミと評価

 ssuzukii様の口コミはこちらからご確認いただけます。

2ッ星栄養コンシェルジュを取得しました。

栄養の奥深さと面白さを知ることができ、
最高に充実した2ヶ月でした。

しっかりと内容を自分に落とし込んで
「食品の栄養学×身体の栄養学」で
それぞれに合った栄養コンサルティングを
していければと思います!

そして何より講師の岩崎さんの講座が楽しすぎました!!
栄養をこんなに楽しく学べるとは思ってませんでした!
感謝です🙇‍♂️

最終日、講座の最後に、
岩崎さんがおっしゃっていた言葉。

「方法論より根本を学ぶ」

やはりこの一言に尽きるなと。

たくさんの情報があふれる中で
流行りを知り、方法を取り入れるのではなく
エビデンスに基づく根本を学び、
知識をアップデートしていく。

栄養もトレーニングも、むしろどの分野でも
「原理原則」を理解することが重要だと
改めて感じました。

今回もまた素敵な出会いに感謝です🙏

ps.成長期に対する食事方法はあと20年早く知りたかったです。知ってれば175cmはいってたな🤔

​​この度は受講いただきありがとうございました!

栄養コンシェルジュでトレーナーの指導力を次のステージへ。

「トレーニングはしっかりしているのに、クライアントの体が変わらない」、「流行りの食事法ばかりを頼る指導になってしまう」そんな課題を感じたことはありませんか?

栄養コンシェルジュ講座では、5日間で科学的で最新の栄養学、生活習慣病予防や運動パフォーマンス向上に使える実践知識、血液検査データを読み解き、食事に落とし込むスキルを体系的に学べます。

さらに、「食べ物に良い悪いをつけない」「目の前の人の目的に合わせる」という軸を学ぶことで、単なる知識ではなく、一人ひとりに響く指導ができる『栄養のスペシャリスト』になれます。

現場でクライアントの信頼を高め、リピート率や契約単価のアップにつなげたいトレーナーには、まさに必須の学びです。

次のステージへ、あなたも踏み出しませんか?

栄養コンシェルジュ【内容・難易度・合格率・料金・評判・取得後の仕事までご紹介】はこちら!

一般社団法人日本栄養コンシェルジュ協会の詳細はこちら!

栄養コンシェルジュ講座への申込みや受講料の支払い方法が分からない、受講方法について相談したい、受講日程をカスタマイズしたいなどのご相談はいつでもお問い合わせください☆

お電話でのお問い合わせ
06-6599-9404

メールでのお問い合わせ
info@nutrition-concierge.com

お問い合わせフォームはこちら

栄養コンシェルジュについての紹介資料_ver1.04

Nutrigenceスタッフ

栄養や健康に関する最新情報をお届けするメディアサイトNutrigence®(ニュートリジェンス)スタッフです。