- 食品
魚にはあじやさばなど様々な種類があります。
これらの魚に含まれるカロリーや栄養素にはどのような違いがあるのでしょうか?
100g食べたときに各食品に含まれる栄養素を調べてみました。
まあじ100gに含まれるカロリーと三大栄養素は以下の通りです。
カロリー:112kcal
たんぱく質:19.7g
脂質:4.5g
炭水化物:0.1g
またあじはビタミンD(カルシウムの吸収を助ける働きがある)やビタミンB12(赤血球を作る働きがある)を豊富に含んでいる食品です。
穴子100gに含まれるカロリーと三大栄養素は以下の通りです。
カロリー:146kcal
たんぱく質:17.3g
脂質:9.3g
炭水化物:0.0g
また穴子はビタミンA(粘膜や皮膚を保つ役割や視覚を維持する働きを持つ)やビタミンB12(赤血球を作る働きがある)を豊富に含んでいる食品です。
まいわし100gに含まれるカロリーと三大栄養素は以下の通りです。
カロリー:156kcal
たんぱく質:19.2g
脂質:9.2g
炭水化物:0.2g
またいわしはビタミンD(カルシウムの吸収を助ける働きがある)やビタミンB12(赤血球を作る働きがある)を豊富に含んでいる食品です。
鯉100gに含まれるカロリーと三大栄養素は以下の通りです。
カロリー:157kcal
たんぱく質:17.7g
脂質:10.2g
炭水化物:0.2g
また鯉はビタミンD(カルシウムの吸収を助ける働きがある)やビタミンB12(赤血球を作る働きがある)を豊富に含んでいる食品です。
さば100gに含まれるカロリーと三大栄養素は以下の通りです。
カロリー:211kcal
たんぱく質:20.6g
脂質:16.8g
炭水化物:0.3g
またさばはナイアシン(三大栄養素がエネルギーに変換することを助ける働きを持つ)やビタミンB12(赤血球を作る働きがある)を豊富に含んでいる食品です。
ふぐ100gに含まれるカロリーと三大栄養素は以下の通りです。
カロリー:78kcal
たんぱく質:18.9g
脂質:0.4g
炭水化物:0.0g
またふぐはビタミンD(カルシウムの吸収を助ける働きがある)やビタミンB12(赤血球を作る働きがある)を豊富に含んでいる食品です。
これらの魚は食品カテゴリーマップの分類ではカテゴリー2Cとなります!
たんぱく質や脂質を含むところがカテゴリー2の特徴です。