• 栄養コンシェルジュ®

【受講者様の感想&口コミ】「栄養学の表面的な知識だけでなく、原理原則から学ぶことができ非常に幅広い方へ栄養面のアドバイスができるようになります。」栄養学と食に関する資格 栄養 コンシェルジュ講座 大阪 1ッ星&2ッ星 コースを受講したピラティス インストラクター 様の口コミ,評判

栄養学を学びたいけど、栄養士や管理栄養士の学校には中々通えない…。栄養コンシェルジュは、栄養学の勉強がしたい方、食の資格を取りたい方、栄養を学んで仕事につなげたい方から支持される食に関する資格です。
主に現場で活動するトレーナーや医療従事者の多くが取得しています。
近年のヘルスケアの注目により、会社員や主婦、保育士など健康や食育に興味を持ち、栄養学をきちんと学びたかった方々の取得が急増している資格です。
注目の背景には、医学博士、医師、管理栄養士、調理師、臨床検査技師、臨床心理士、オリンピックメダリストによってつくられた信頼と安心のカリキュラムがあり、学校や病院など医療機関にもカリキュラムとして導入されています。
本記事では栄養学の資格「栄養コンシェルジュ」講座を受講いただいたピラティスインストラクター様の口コミをご紹介します。

栄養コンシェルジュ講座の口コミと評価

Junki Kawamura様の口コミはこちらからご確認いただけます。

https://g.co/kgs/oy1Rj12

昨年2ツ星まで受講しました。

講師の先生方は皆さんとても熱い方でちょっとした疑問や質問にも丁寧に細かく教えてくださいます。

ピラティスインストラクターをやっていますが、お客様には運動指導と合わせて栄養面のアドバイスもさせていただくことができるようになり、さらに良いサービスが提供できるようになったためとても感謝しています。

栄養学の表面的な知識だけでなく、原理原則から学ぶことができ非常に幅広い方へ栄養面のアドバイスができるようになります。

受講から1年近く経った現在でも、わからないことや聞きたいことが出てきた時にはDMで気軽に相談させてもらっていてとても助かっています😊

これからもよろしくお願いします!

Junki Kawamura様!この度は受講いただきありがとうございました!

栄養学の資格!栄養コンシェルジュ®講座<全国で開催中!オンラインでの取得も可能>

トレーナーやインストラクターなどの運動指導者だけでなく、会社員や主婦など一般の方も栄養コンシェルジュで学んだ知識やスキルをご自身やご家族、ご友人の健康づくりに役立てています☆

会場で受講する『実地受講』と自宅から受講できる『オンライン受講』の2つの受講方法から選択が可能です!

受講日程のカスタマイズも可能!

栄養コンシェルジュ【内容・難易度・合格率・料金・評判・取得後の仕事までご紹介】はこちら!

一般社団法人日本栄養コンシェルジュ協会の詳細はこちら!

栄養コンシェルジュ講座への申込みや受講料の支払い方法が分からない、受講方法について相談したい、受講日程をカスタマイズしたいなどのご相談はいつでもお問い合わせください☆

お電話でのお問い合わせ
06-6599-9404

メールでのお問い合わせ
info@nutrition-concierge.com

お問い合わせフォームはこちら

栄養コンシェルジュについての紹介資料

Nutrigenceスタッフ

栄養や健康に関する最新情報をお届けするメディアサイトNutrigence®(ニュートリジェンス)スタッフです。